YRZYGS

熱中症と新型コロナの違いがわからない? 夏の受診ガイド

呼吸器内科医の監修をもとに一般向けに再編集 — 2025年8月

熱中症と新型コロナの違いがわからない? 夏の受診ガイド

なぜ見分けが難しいのか

夏場は高温多湿の環境により熱中症が増える一方、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)も依然として流行の波を繰り返しています。 どちらも発熱や倦怠感といった共通症状があるため、自己判断だけで区別するのは困難です。

簡易チェック表(症状別)

症状熱中症新型コロナ
発熱高熱になりやすいあり(微熱〜高熱)
喉の痛み・咳ほぼないよく出る
めまい・立ちくらみ頻度高いまれ
大量の発汗初期に多いほぼなし
味覚・嗅覚障害なし特徴的

自宅でできる一次対応

  • 涼しい場所に移動し、首・脇・太ももの付け根を保冷剤で冷やす
  • 経口補水液やスポーツドリンクで水分・塩分を補給する
  • 症状が強い場合は無理せず休み、救急搬送を検討する
  • 咳や喉の痛みがある場合はマスクをし、家族との距離を保つ

受診の目安

意識障害、呼吸困難、けいれん、動けないほどの倦怠感がある場合は、 迷わず119番に連絡してください。発熱と呼吸器症状がある場合は、 医療機関に電話してから受診しましょう。

予防のポイント

  • 日中の不要不急の外出を避ける
  • エアコンを適切に使用し、室温を28℃以下に保つ
  • 人混みではマスクと手指衛生を徹底する