YRZYGS

なぜ目で見ると物が上下逆さまになるのに、ちゃんと見えてるの?

カテゴリ: 体・生き物

なぜエレベーターは上に上がれるの?

💡 簡単にいうと…

目の中のレンズで光が曲がって、映るものが上下逆さまになるけど、脳がその映像を正しくかんたんに直しているんだよ。

🔍 もう少しくわしく!

目の中にはカメラのレンズのような「水晶体(すいしょうたい)」があって、外から入ってくる光を曲げて網膜(もうまく)というところに映します。 このとき、光は上下逆さまに映るんだよ。

でも心配しないで!脳はその逆さまの映像をしっかり受け取って、正しい向きに変えてくれているんだ。 だから、私たちはいつも物をちゃんと見られるんだよ。

脳と目が協力して、私たちの見ている世界を正しく教えてくれているんだね。

🌟 こんなところに注目!

  • 目の中の水晶体が光を曲げる
  • 光が網膜に上下逆さまに映る
  • 脳が映像を正しい向きに変える
  • 目と脳が協力していること

🔗 関連する「なぜ?」

このページは子どもの好奇心を育む「なぜ?」学習の一環として作成されています。