YRZYGS

なぜ塩は水に溶けるの?

カテゴリ: 自然・科学

なぜエレベーターは上に上がれるの?

💡 簡単にいうと…

塩は水の中に入ると、小さなつぶつぶがバラバラになって水にまざるから溶けるんだよ。

🔍 もう少しくわしく!

塩は小さなプラスとマイナスのつぶつぶ(イオン)でできているよ。 水の中に入ると、水の分子がそのつぶつぶを引きはなして、バラバラにするんだ。

だから、塩が水の中で見えなくなって、しっかりまざっているように見えるんだね。

これが塩が水に溶けるしくみだよ。

🌟 こんなところに注目!

  • 塩がイオンでできていること
  • 水の分子がイオンを引きはなすはたらき
  • 見えなくなるけど混ざっていること

🔗 関連する「なぜ?」

このページは子どもの好奇心を育む「なぜ?」学習の一環として作成されています。