YRZYGS

なぜコップの水はこぼれずに形を保つの?

カテゴリ: 物の性質

なぜエレベーターは上に上がれるの?

💡 簡単にいうと…

水はコップに入れると、その形にぴったり合って動かなくなるよ。まわりをコップがかこんでいるから、こぼれないんだ。

🔍 もう少しくわしく!

水は「液体(えきたい)」っていう、流れる性質(せいしつ)をもっているよ。 液体は入れものの形にあわせて広がるけれど、自分で形を作ることはできないんだ。

コップに水を入れると、コップの中に広がってその形にそって止まるよ。 そして「重力(じゅうりょく)」が下にひっぱっているから、水は下にたまってこぼれないんだよ。

🌟 こんなところに注目!

  • 水は「液体」だから形をもたないけど、入れものに合わせるよ
  • コップが水を囲んでいるからこぼれない!
  • 重力があるから水は下にたまるんだ

🔗 関連する「なぜ?」

このページは子どもの好奇心を育む「なぜ?」学習の一環として作成されています。