YRZYGS

なぜものをこすると温かくなるの?

カテゴリ: 身のまわりのふしぎ

なぜエレベーターは上に上がれるの?

💡 簡単にいうと…

ものをこすると、「摩擦(まさつ)」という力がはたらいて、 こすっているところがすれて熱が出るから温かくなるんだよ。

🔍 もう少しくわしく!

たとえば、手をこすりあわせてみると、だんだんあたたかくなってくるよね。 これは「摩擦(まさつ)」という力がうまれて、手と手がすれあっているからなんだ。

このとき、すれている部分では小さなふるえやぶつかりがたくさん起きて、 そのエネルギーが「熱(ねつ)」にかわるんだよ。 だからこすればこするほど、あたたかくなるんだね!

🌟 こんなところに注目!

  • こすると「摩擦(まさつ)」という力がうまれる
  • 摩擦があると、すれて熱が出る
  • たくさんこすると、もっとあたたかくなる!

🔗 関連する「なぜ?」

このページは子どもの好奇心を育む「なぜ?」学習の一環として作成されています。